![]() 古峯神社(ふるみねじんじゃ)へ ![]() お賽銭箱の前に七夕飾り(旧七夕) ![]() お願い事… ![]() 庭園 ![]() ![]() ![]() 蔵の町で有名な巴波川を散策していたら…お祭りと遭遇。 中学生くらいの子たちが巫女さんと神主さん役 ![]() すれ違う人たちに「おおいたかつらの葉」を配っていました。 家内安全・子育ての「御守」と説明してくれました。 ![]() 巴波川 ![]() ![]() 今年初のかき氷でした。 #
by yamane_ko
| 2013-08-22 00:09
| おでかけ
友人の住む宇都宮へ行ってきました。
![]() 昼ビールと餃子 ![]() 4種類の餃子を食べくらべてみました。やっぱり、シンプルが一番! ![]() 散策スタート。 ねずみ穴通りを抜けて… ![]() …花屋さん ![]() 栃木で採堀される「大谷石(おおやいし)」が使われている教会 ![]() 気にしてみると、大谷石(おおやいし)は蔵や民家の塀に使われています。 ![]() 何てことのない坂道ですが…「たぬき坂」っていうんです。 ![]() あの宮崎駿監督が幼少期、疎開されていた時に住んでいた家?とのこと。トトロの「まっくろくろすけ」が出てくる階段のモデルだとか…。「あずき坂」を上ったところにあります。現在は、他の方がギャラリーとして運営、古民家で素敵なギャラリーです。 ![]() この日、宇都宮は「ふるさと宮まつり」でとても賑わっていました。 #
by yamane_ko
| 2013-08-08 01:12
| おでかけ
お菓子作り
アメリカンスクールに通う知人のお子さん もうすぐ6歳? ショートブレッドが宿題とはびっくり! 材料を量りに乗せて、準備するところからもう宿題です。 まぜたりするのは、大人たちがサポート。 私にとっては、リアル英語の勉強です…。 ![]() 宿題のレシピ、砂糖の多さにてびっくりです。 ![]() お菓子作りが久々すぎて…ショートブレッドのイメージが クッキーのように薄い?と思いきや ![]() 帰ってネットで調べたら、見た目も作り方も若干違っていたようです。 ![]() Flour Cornstarch White soft sugar Butter 砂糖とバター、薄力粉の混ぜ方→サクッと混ぜる さんざん「こねる」→ こねないように! 棒で「薄く延ばす」→ 程よく厚く それでも無事に焼きあがったとの連絡が友人を経由して お知らせがありました。 よかった♪よかった♪ 今回のお手伝いで、材料が似ていたサイトを見つけました。 ショートブレッド卵を使わないから本当に簡単です。 #
by yamane_ko
| 2013-04-03 23:18
| たべもの
31日で、お気に入りのラジオ番組が終わってしまいました。。。
また、新しいのが始まるみたいですが…残念です。 縁あって(先週)六本木ヒルズ33Fに!!! ![]() J-WAVE こんな看板まである あいにくの空模様ですが…33階からの景色に感激! ![]() 「デザインあ」展もやっていました。 ![]() ![]() この日、六本木の街中はアート作品があちこちに出没 ![]() 盛りだくさんの一日でした。 #
by yamane_ko
| 2013-03-31 23:25
| おでかけ
邦題
「ハーブ&ドロシーアートの森の小さな巨人」2008年 ![]() 邦題が、ぴったりな内容のドキメンタリー映画 「自分たちのお給料で買える値段であること」 「1LDKのアパートに収まるサイズであること」 「好きなアートを見つけるのに、知識や理屈は必要ない」 ただのコレクターではなくて アートをまるで 未知の植物(花や実)を探し出すような… 植物が成長する過程を観察するような… じっくり愛でているその姿は アートの森をあるく邦題そのものの「小さな巨人」でした。 国立本店で、1作目を観ることができました! 「子供には恵まれなかったけど」とドロシーが映画で言っていましたが 夫婦にとって ネコも 魚も 亀も アートも 二人にとっては、家族 素敵な映画、おススメです! 1作目は、レンタルTUTAYAでも観れる? 2013年 2作目 3月30日~公開 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈り物」邦題 …予告篇、ちょっと泣けそうな感じです。 ![]() #
by yamane_ko
| 2013-03-24 20:45
| 展覧会
|
最新の記事
検索
以前の記事
2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 yamane-home HP
http://yamane-home.com/
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||