1
邦題
「ハーブ&ドロシーアートの森の小さな巨人」2008年 ![]() 邦題が、ぴったりな内容のドキメンタリー映画 「自分たちのお給料で買える値段であること」 「1LDKのアパートに収まるサイズであること」 「好きなアートを見つけるのに、知識や理屈は必要ない」 ただのコレクターではなくて アートをまるで 未知の植物(花や実)を探し出すような… 植物が成長する過程を観察するような… じっくり愛でているその姿は アートの森をあるく邦題そのものの「小さな巨人」でした。 国立本店で、1作目を観ることができました! 「子供には恵まれなかったけど」とドロシーが映画で言っていましたが 夫婦にとって ネコも 魚も 亀も アートも 二人にとっては、家族 素敵な映画、おススメです! 1作目は、レンタルTUTAYAでも観れる? 2013年 2作目 3月30日~公開 「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈り物」邦題 …予告篇、ちょっと泣けそうな感じです。 ![]() ▲
by yamane_ko
| 2013-03-24 20:45
| 展覧会
5月30日
豆フェスが無事に終わりました。 展覧会は大盛況でした!ありがとうございます。 そして、チャリティー作品は多くの人たちの元へ…。 この企画で、東日本大震災復興の手助けを「自分の出来ること=作品」 という形で出来たことがうれしかったです。 「義援金を市役所で無事に寄付しました。」と主催:ホルスルさんより メールを頂きました! 金額を伺ってびっくり! チャリティー作品売上げ 60,510円 豆版画なので、小さい作品1点数百円からのものが多かったので 本当にすごいです。 作品を購入して下さった方、たくさんの繋がりに感謝です!!! ![]() ▲
by yamane_ko
| 2011-06-16 10:22
| 展覧会
版画を刷る楽しみ…
一枚ずつ刷って同じ絵柄がたくさん並ぶと なんともワクワクします。 ![]() 表紙と背表紙… 冊子部分… ![]() 豆本のそれぞれのパーツが刷られていく 組み立てる楽しみもまた 豆本ならではかもしれません。 ![]() ▲
by yamane_ko
| 2011-05-06 11:40
| 展覧会
▲
by yamane_ko
| 2011-05-02 13:10
| 展覧会
「マメ版画まつり in 丹沢アートフェスティバル」
明日5月1日から30日までの1ヶ月間に渡って始まります。 ぶらっすりー千元屋さんのギャラリーでいよいよ開催です! ![]() ![]() ![]() マメフェス搬入荷造り作業後に、頂いたお食事。 本当に美味しかったです。 夜10時まで営業しています。 レストラン内では、竹村健さんの木版画・刻画の作品を眺めながら食事もできます。 でも気が付けば目の前のお食事、ワインとお話にと…夢中になっているかもしれません。 マメ版画展は、ぶらっすりー千元屋「ギャラリー」スペースでの開催です。 お食事しなくても気軽にご覧になれます。 ▲
by yamane_ko
| 2011-04-30 12:51
| 展覧会
マメ版画まつりが、いよいよ始まります。
27日搬入の日、出展作家さん達の荷物をワクワクしながら箱を開けました。 たくさんの作品達とご対面の瞬間!そして破損がないか作品数 名前や番号など…手際よく確認していきました。 ![]() ![]() ▲
by yamane_ko
| 2011-04-27 13:15
| 展覧会
▲
by yamane_ko
| 2011-01-05 00:00
| 展覧会
埼玉美術館で現在開催中
2008年7月5日(土)~8月31日(日) 「丸木スマ展-樹・花・生きものを謳う-」を観て来ました。 一言で言うとすごく良かったです。 1875-1956年を生きたおばあちゃんとは思えないほど…はじけています! しかも70歳をこえてから絵を描きはじめて、 81歳で亡くなるまでの間に700点以上。 本当にのびのびと形にとらわれず、 なんともユーモアがあって楽しさが伝わってきます。 興味がある人は是非。今月31日までです。 ![]() ▲
by yamane_ko
| 2008-08-24 00:00
| 展覧会
BLUE MAN 観て来ました~!
ロック生演奏もかっこよく、現代社会をちょいバカにした内容も楽しい。 席は前方のど真ん中で、BLUE MANと何度も目が合った?ようなドキドキ。 通路側はもっとドキドキ!! これから観に行く人…遅刻したらペナルティーがあるかも?のドキドキ。 だたの観客としては終われない参加型の舞台です。 招待してくれた友人に感謝です! ![]() ![]() ▲
by yamane_ko
| 2008-07-01 00:00
| 展覧会
BLUE BOOK Group展に行ってきました。
イランから始まって、 ドバイ→東京とやってきた作家31人の国際展。 次はどこだろう…まだまだ続きそうな国際展です。 今月29日まで、池袋ポポタムと十条FINDの2会場で開催。 FINDはカフェもあって美味しいカレーとデザートを食べました。 ポポタムは、絵本関連の本屋で雑貨もかわいい。 ![]() ▲
by yamane_ko
| 2008-06-26 00:00
| 展覧会
1 |
最新の記事
検索
以前の記事
2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 yamane-home HP
http://yamane-home.com/
カテゴリ
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||